よくある質問

よくある質問イメージ

依頼・ご相談に関するご質問

弁護士に依頼するにはどうすれば良いのですか。
まずは法律相談の予約をして下さい。
相談時に、お話を聞き、弁護士の見解やアドバイスなどをお伝えします。必要に応じて弁護士費用の説明をしますので、その上で、依頼するかどうかをご判断下さい。
なお、法律相談の結果、事件をお受けできないこともありますので、予めご了承下さい。
法律相談を予約するにはどうすれば良いのですか。
事務所にお電話下さい。電話受付時間は、平日午前9時~午後5時です。
お名前、住所、電話番号のほか、簡単な相談内容(「離婚時の財産分与について知りたい」など。)をお伝え下さい。
電話かメールでの法律相談をしたいのですが。
申し訳ないですが、電話やメールでの相談は行っていません。詳細な事情をお聞きしたいこと、資料を拝見したいことから、面談での相談のみ受け付けています。
相談できる時間帯を教えて下さい。
相談時間は原則、平日午前9時半~午後5時となっています。
お仕事の都合などで困難な場合には、できる限り日時調整を致します。
本人でなくても、法律相談をできますか。
原則として、ご本人からの相談のみを受け付けています。
業者からの借金(クレサラ事件)に関する相談で、ご本人が入院中などの事情がある場合には、ご家族からの相談もお受けします。その場合も、ご本人の依頼意思は確認させていただきます。
法律相談で用意するものはありますか。
相談内容のメモ、時系列で経緯を整理したメモ、関連資料などをご用意いただくと、相談がスムーズに進みます。
業者からの借金に関する相談では、「債権者一覧表」を作っていただき、業者の資料(請求書など)やカードもご持参下さい。
「債権者一覧表」とは何ですか。
借入先の業者の名称、業者の住所(わかる範囲で)、借入期間、残債務額などをまとめたものです。借入先と現状がわかる簡単なもので結構です。

費用に関するご質問

法律相談料は、いくらですか。
当事務所を初めてご利用の方は、初回30分のみ無料です。
それ以外のご相談については、30分毎に5000円をいただきます。
弁護士費用はどのくらいかかりますか。
事件の内容により、弁護士費用は異なります。法律相談の際に、具体的な金額を提示致します。
弁護士費用を分割払いにできますか。
業者からの借金の問題(クレサラ事件)以外については、原則として一括払いでお願いしています。ただし、やむを得ない事情がある場合、ご相談に応じます。