9年
早いようで、でも確実に、時は流れています。 あの日の記憶。 少しずつ薄れていくのを感じます。 被災者ではないから、とお叱りを受けるかもしれません。 それでも、懸命に前を向いて生きている証だと信じたいです。 あの頃感じた恐(read more…)
お城まつり
今年は、お城まつりも中止になってしまいました。 屋外で桜を見るのも憚られるご時世。 花粉症持ちの私は、例年この時期、喉の違和感、咳やくしゃみに悩まされます。 もし、今、ウィルス陽性の結果が出たら、「症状があるのに外出した(read more…)
元気ですかー!2020
今年も春一番の便りが届きました。 暖冬を肌身で感じる気候が続いていますが、 やはり春という言葉を耳にすると、心が躍ります。 気が滅入るニュースも多いですが、 早く明るい兆しが見えることを願うばかりです。 元気があれば何で(read more…)
立春
裁判所に向かう車窓から、 梅がほころぶ姿に目を細めていましたが、 また寒波が来るようです。 これからは、一進一退で春が近づいてきます。 そして喫緊の課題は、マスク問題・・・ 花粉症には、非常に悩ましい問題です。 マスクが(read more…)
25年
1995年1月17日、阪神・淡路大震災が起きました。 当時、まだ学生だった私は、奈良の実家で暮らしていました。 未明の大きな揺れに驚き、寝室を飛び出したことを覚えています。 地震後の状況を映し出すテレビを見て、愕然としま(read more…)
謹賀新年
あけましておめでとうございます。 昨年は、大変お世話になりました。 師走の慌ただしさに流されている間に、 新しい年がやってきました。 今年はどんなことが待ち受けているのか。 楽しいことばかりではないと思いますが、 いつか(read more…)
紅葉
2度の台風におびえ、ジャッカルに夢中になっている間に、 11月も終盤となってしまいました。 お役所との業務が増えたり、中学生が職業体験に来てくれたり、 ちょっとした変化が多い時期でした。 我々が学生の頃は、職業体験なんて(read more…)
祝9周年
2010年にすずらん法律事務所を開設し、9年が経ちました。 今日の日を迎えることができたのも、ひとえに皆様のおかげです。 本当にありがとうございます! 思い返せば、事務所としても、個人的にも、 様々な機微に触れてきました(read more…)
梅雨寒
今年は梅雨らしい天候が続いています。 暑くないのはありがたいですが、日照時間不足で野菜の生育が遅れるのは困りものです。 千葉市の小中学校では、猛暑を危惧して、夏休みの開始時期を早めたようです。 ここのところ、半袖では肌寒(read more…)
雑草魂
朝から寂しいニュースが飛び込んできました。 大好きな投手が、現役引退を発表しました。 今シーズンは1軍での活躍を見ることができませんでしたが、 いつか往年のバッテリーが復活をすることを期待していました。 涙の会見をまだ見(read more…)